四万十発、持久系スポーツを発信

四万十市で麺屋を営んでいます。 ラン、バイク、トライアスロン、トレイル、登山といろんなことをかじってます。自社での練習会も開催。 超個人的道具インプレも参考になれば幸いです。

大分森林セラピートレイルランニング 2019 に参加してきました。

2019年3月17日開催の

「大分森林セラピートレイルランニング 2019」に参加しました!

 

この大会はちゃんとしたホームページもない、市がやっているには今時珍しい大会です。

なので、初参加の身としては情報があまりない!

40キロほどということはわかるのですが、コースプロフィールがあやふやで、標高図も無いので、どんだけ登ってどんだけ降るのかもわからないままスタート!

 

f:id:mohriyoshito:20190318131452j:plain

f:id:mohriyoshito:20190318131457j:plain

 

ただ、大会運営としてはしっかりしていると思います。

装備品チェックもあったり、比較的余裕のある更衣室やトイレもあります。

 

A、B、Cと3つのコースを回る大会で、今回はC(17キロくらい)→A(10キロくらい)→B(12キロくらい)と回ります。その間に行き帰りでプラス2キロほどの区間。募集の時は41.5キロくらいと記憶していますが、最終コースでは42.5キロになっていました。

が、これがトラップだったのです。。。

 

f:id:mohriyoshito:20190318131506j:plain

 

CAB各コースを終わったらスタート地点に戻る設定なので、エイドはスタートゴール地点のみです。

ま、この方が運営も楽でいいと思います。

エイドは充実していました。僕はその充実エイドは味わえて無いですが(^_-)

 

f:id:mohriyoshito:20190318131515j:plain

 

景色はいい大会でした。

今回は風が強かったので、上着は重宝しました。

 

f:id:mohriyoshito:20190318131519j:plain

 

沢登り下り区間もいくつかあり、子供の頃に帰ったようで楽しかったです。

 

f:id:mohriyoshito:20190318131523j:plain

 

エンデュランススポーツの大会で、久しぶりに疲労困憊。

ウルトラマラソン100kmより疲れてたと思う。

 

 

f:id:mohriyoshito:20190318131530j:plain

 

走ったコースはこんな感じです。

スタートゴール地点の入り込み加減がハンパない!!

でも。主催者はよくこんなコース設定をしたと感心します。

ほんとうまくレイアウトされていて、各コースの目印リボンも、ものすごい短いスパンで巻かれていますので、うっかりがなければロストはしないでしょう。

 

f:id:mohriyoshito:20190318131919j:plain

 

で、これが高低図です。

 

走り方としては、前半のCコース(19キロあたりまで)が一番帰きついらしいので、

そこは抑えていこうと。苦手な登りはあまり頑張らず、得意な下りも攻めない。

が、やっぱ下りで見えなかった前に追いつきます。

攻めるつもりもないので、そのままの流れで下ってたら、後ろから来た人に「遅い!」と言われます。が、先頭の人は聞こえないようで7〜8人の隊列になり、ようやく少し広めのところで避けてくれ前に出ます。

沢下りも苦手な人がいて、そこでも何人かパスしてまた上りへ。

下りで抜いた人にまた抜かれ、Cコース終わりにかかる頃にもギザギザのアップダウンを繰り返しやっとCコース終了!2時間41分くらいです。ま、予定通りかな。よーわからんけど。。。


コーラーをもらい梅と塩を食べて、すぐスタート。

抑えて走ったせいか休憩も必要ない感じです。

 

Aコースは最初ガツン!と登りますがそれ以降は林道が多く、Cコースよりは走れるコース設定。がここも抑えてBにかける作戦だったので、あえて行かず。というか、まー普通にあまり行けない(^_-)

 

Aコース終了近くになって、やっと持ってた補給のパンを食べ出す。

去年のハセツネでの失敗の経験から、ケミカル系はなるべく取らず、普段食べてるパンや一本満足、塩キャラメルを補給食として持っていました。

 

Aコースも終わりBコースに出る頃、もう少しでスタートから4時間といった時間になっていました。

あまり気にしていなかったBコースの制限時間が4時間だったようで、MCの人も

「まだ間に合う!!」

と大きな声でランナーに声援を送っていました。

このギリギリ関門突破の方達は、次のセクション大変だろなと思いながらBコースへ。

 

少しロードを走った後、壁のような所をよじ登り、これぞトレイルラン !というようなコースを進んでいきます。

途中の沢登りセクションでは水飲んだりかぶったりして自然を満喫!

Bコースは大半を一人ぼっちで走っていました。

そしてゴールまで約7キロだろう(本当は違うかった)地点で前に追いついたり、僕が追いつかれたりして、前後に人が見えるようになります。

 

内転筋も攣ってきていたので上り坂では歩いて下りも攻めず、なるべくダメージの無いように走ります。

 

が、なぜか37キロくらいから、攣りも治まってきて登りでも走れるようになります。

あと4〜5キロだし頑張るか!

とやる気スイッチを入れて、登りも走り出しました。

多分5〜6人は抜いたと思います。

 

ある2人組を抜くときには

「お!頑張りますね!」なんて声をかけてもらってありがたい(^^)

 

この大会はキロ表示がしっかりしていて、39キロまでは木製の表示がありました。

(この時点でガーミンとの誤差約2キロ。ガーミンの方が短く表示)

 

ガーミンの高低図写真で行けば、40キロくらい(実際は42キロ)でゴールのはずが41キロ表示からは手書き表示になる。(多分この辺りから例年のコースと変わったのだろう)

42キロを過ぎても一向に終わる気配がなく、近くを走っている人に

「このコース設定エグいですね」と話しかけると

「初めてですか?この大会はこれが名物なんです。しかも毎年距離伸びてるらしいですよ」と教えていただき、やる気をなくす。。。

やる気を無くしたまま走っていると43キロの手書き表示も出てきた。

 

タイムの目標は対してなかったが、途中から6時間切れるかも!?と頑張っていたけど、42キロ地点手前で6時間超えてしまってタイム目標もなくなる。。。

 

ようやくゴールに近づいたんでは?ってところからまた登り、ここで燃料切れ!?の為、持ってたパンをかじりながら進みます。そして少しロードを走ってようやくゴール!!

 

ゴール後はコーラオカワリしまくり。そして近くの階段でボーッとしてました。

これまで色々な大会に出ましたが、体の不調以外でこれだけ疲労感を覚えた大会もなかったかもしれません。

ホント42キロまでは力あったのになぁ〜

最後の3キロで精神的にやられてしまいました(^_-)

 

ゴールして更衣室に入ると、思った以上に人がいて「けっこう前走ってる人いたんだな。30番〜40番くらいなのかな?」

と思っていましたが、後からランネットとかのレビューを見ていると、途中リタイヤの人も多かったみたいで、それでか!と納得。
3つのコースをループするので、そもそも完走目的でなく、1コースもしくは2コース走れたらいいって方も結構いるようです。

 

完走証がその場で出ないので3位以内の方以外はすぐには順位がわからない。僕より少し後でゴールした人にも「完走証でないんですか?」って聞かれました。

 

ただ、その他のことは充実していて、無料でお風呂に入れたり、更衣室も広かったり、暖房もちゃんと効いていたり(この日は風が強く会場周辺は寒かった)、食事も用意されていたりと、なかなか良かったですよ!

僕はレース中あまり補給を取っていなかったので、急に食べると胃に悪いと思い、会場で提供されてるものは食べずに帰りました。

 

 

さて、今回の装備品と補給です。

 インナー

何回も洗濯してるので効果落ちてきてるかも!?
でも、いいかんじです。

www.finetrack.com

 

サポートタイツ
これを履いた時が成績もいいので、験担ぎも兼ねて履いてます。

www.mizunoshop.net

 

シャツ
軽い!ノースリーブが好きなので大会はロードもトレイルもこればっかです。

shop.adidas.jp

 

 

パンツ(MHW 上田瑠偉監修モデル)

前にも小さなポッケがあって使いやすい!

 

サングラス (オークリー)

今回日差しが強かったので、かける機会も多かったです。

 

ソックス

最近長距離はこればっかりです。

shop.rxl.jp

 

ゲイター

多分いいのでは無いかと思ってます。

shop.rxl.jp

シューズ (HOKA ONEONE トレント)

今回初めて大会で履きましたが、概ね満足。

多少僕の足にはワイズが大きいかも!?なので、もう少し厚いインソールを入れても大丈夫かも?

 

ザック (TNF TR-6)

現在はニューモデルになりました。僕のは旧モデルです。

ホントお気に入り!

https://www.amazon.co.jp/ザ・ノース・フェイス-リュック-TR-ブラック/dp/B07516KXXJ/ref=cts_sh_2_vtp

 

 

ソフトフラスコ 2本

最近はハイドレーション使わず、フラスコだけのことが多いです。

 

アウター (MHW リロイジャケット)
これも羽織ったり抜いたりを繰り返しましたが、

軽いのにしっかりしていて重宝します。

 

手袋 (自転車用フルフィンガー)

本当は指切りタイプが良かったですが、途中イガ栗の上に手を置いてしまったときには、フルフィンガーで良かったと思いました。

 

 

補給系

水 400cc (消費)

ポカリ 400cc (消費)

ポカリジェル 250g

パンケーキ(2個入り) 1袋 (1.5消費)

チョコツイスト(3本入り) 1袋

塩キャラメル 4つ (3つ消費)

グミ(小袋) 1つ (消費)

一本満足 1つ

ウィダー系ジェル 1つ (消費)

塩飴1つ (消費)

 

薬系

鼻水の薬

痛み止め

攣りの薬 (消費)

30キロ過ぎで内転筋が攣りだして薬を飲んだら、37キロくらいから復活してきた。

 

あとは、エイドで塩と梅干1個、いちご1個とバナナ半分です。

ポカリを300ccほど補充もしました。

 

食べなかったものもあるけど、軽いしそこまで重りにはならなかったと思います。

 

多分他の方より補給食は少ないと思います。

ドロっとしたジェル系は無し。アミノ酸系も無し。

 

トータル摂取カロリーも700kcalくらいでしょうか?

レースでは約3000kcal弱の消費らしいので、6時間半近く走って3000kcalなら燃費いい方じゃないかと思います。

 

ホント長い時間のレースでの補給は難しいですね。

 

この大会は横山峰弘さんが応援ゲストとして参加されていて、コースのあちこちで顔を出して応援していただきました。

開会式では応援ソングを歌う方もいたりして、ホームページもちゃんとしていない結構マイナーな大会にしては、ほんと運営はちゃんとしてると思います。

 

スタートゴール会場も臼杵港から車で1時間程度の距離ですので、四国からもっと参加したらいいのになと思います。

 

 

初めて九州のトレラン大会でしたが、今年は結構四国外の大会に行く予定にしています。

次回は4月神奈川県丹沢湖あたりのトレイルです。
人並みに登れるように坂練頑張ります!